ウル虎オジサンの鳥撮りブログ

yahooのブログが今年2019/12で廃止になるとの事で2013/03から始めた野鳥ブログをlivedoorに引っ越しました。yahooブログでは6年間に201,073人の方に訪問をして頂き有難う御座いました。今後も横浜市金沢区長浜の「長浜野鳥公園」を中心に野鳥撮影をしてまいります。市外へも遠征に行きます。また見てみたいなと思っていただけるブログを目指し細く長く続けていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

livedoorのブロッガーの皆さま、こんにちは2019.06.10にyahooBlogから引っ越してまいりました。宜しくお願い致します。横浜市金沢区の「長浜野鳥公園」をMFとして野鳥撮影を行っています。長浜野鳥公園には雨が降らない限り毎日行きます。長浜野鳥公園の詳細情報を掲載してまいります。Blogの更新は毎週、木、日曜日の2回行っています。


アオジblog





●●● この冬、初撮りのアオジ ●●● 



s-DSC_5047

 


 
 
 ★ 2月02日(木) 晴れ 長浜公園 14種類 8599歩  ★
早朝から北風が強く鳥たちは風の陰に避難して余り姿は見えず。中ノ島はカワウが数羽、閑散としていた。淡水池は木立に囲まれているので水鳥たちが避難して何時もに比べて大賑わい。


 
 ★ 2月03日(金) 晴れ 長浜公園 15種類 8131歩  ★
今朝もD窓から本当はA窓から周りたいのだがA窓の午前中は余り陽が射しこまず暗いので最後に廻ると陽が高くなり得策と思える。D窓背後の葦にシジュウカラとウグイスが来ていたが写真は撮れず。アオジが飛んで木に留ったこれはタイミングよくシャッターが切れた。今年はアオジが撮影できたのは1ヵ月以上遅くアカハラに至ってはいまだ撮影ができていない状況です。



 ★ 2月04日(土) 晴れ 長浜公園 19種類 83778歩  ★
今朝は陽射しが心地よくていくらか暖かく歩き始めると直ぐに額に汗、野鳥も活発でこの冬初めてシロハラを朝一のD窓で撮影出来ました。その後、C窓でノスリを発見しましたが枝被りが酷く撮影は諦めてB窓に向かうと目の前のカヤの木に先回りして留っていました。無事撮影。A窓背後では水飲みにメジロにウグイス、ガビチョウが次々と現れ久しぶりの賑やかな光景でした。19種類の野鳥を見ることが出来ました。



 ★ 2月05日(日) 晴れ 長浜公園 19種類 3965歩  ★
今朝も風があったが何時もの寒さではなく幾らか暖かかったせいか野鳥も数多く見られたが特に変わった品種ではなく何時もの鳥たちが多かった。




アオジblog




***長浜野鳥公園***




アオジ
s-DSC_5043

s-DSC_5050



シロハラ
s-DSC_5084

s-DSC_5076

s-DSC_5077



ヒヨドリ
s-DSC_5040

s-DSC_5041

s-DSC_5032





misago-1




ノスリ
s-DSC_5148

s-DSC_5151

s-DSC_5154




メジロ
s-DSC_5189

s-DSC_5184

s-DSC_5193



ウグイスOG-s




ウグイス
s-DSC_5204

s-DSC_5208

s-DSC_5213

s-DSC_5216




ガビチョウ
s-DSC_5228

s-DSC_5236

s-DSC_5237

s-DSC_5238

s-DSC_5248






ガビチョウ-s
End








gure-1



●●●イソシギの尾羽フリフリダンス●●●



s-DSC_4779



 


 ★ 1月30日(月) 晴れ 長浜公園 15種類 4898歩  ★
体調優れず軽く長浜公園を一回りしたが特別変わった野鳥は居なかった。A窓の水飲みにメジロ、ヤマガラ、シロハラが来ていたがシロハラは写真撮れず。



 ★ 1月31日(火) 晴れ 長浜公園 19種類 8510歩 ★
今朝はA窓から周りましたがA窓からは野鳥は全く見えず。B窓に行ってやっと野鳥を見つけました。オオバンにカイツブリが頻りに潜って餌を獲っていました。C窓手前の干潟にイソシギが尾羽を振りながら水際を散歩していました。


 ★ 2月01日(水) 晴れ 長浜公園 16種類 4292歩 ★
早朝は陽射しが一杯で風もなく暖かかったが北風が段々と強まり寒くなった。長浜公園は各窓共に変化なくD窓の背後でシロハラを見かけた。







bu-s




***長浜野鳥公園***


イソシギ
s-DSC_4745

s-DSC_4767

s-DSC_4772

s-DSC_4799

s-DSC_4804



pa




アオサギ
s-DSC_4844

s-DSC_4845




カイツブリ
s-DSC_4737




手前・オカヨシガモ
s-DSC_4849

s-DSC_4851

s-DSC_4852




コガモ
s-DSC_4684

s-DSC_4682

s-DSC_4677




ヒヨドリ
s-DSC_4711

s-DSC_4712

s-DSC_4723





シジュウカラ
s-DSC_4895

s-DSC_4896



sijyuu-s




コゲラ
s-DSC_4888(1)

s-DSC_4875

s-DSC_4888

s-DSC_4889

s-DSC_4890







コゲラ-1
End



ジョウビタキ-bu




●●● 今朝も元気なジョウビタキ ●●● 





s-DSC_4567

 


 
 
 ★ 1月26日(木) 晴れ 長浜公園 8種類 4828歩  ★
寒くて淡水池が9割がた結氷し隅の方でマガモとコガモが泳いでいた。中之島の水鳥は皆寒そうにしていた。
鳴き声が賑やか。A窓に行くと背後の水飲みにメジロとヤマガラが来て交互に水を飲んでいた。

 

 ★ 1月27日(金) 晴れ 長浜公園 18種類 4898歩  ★
今朝は昨日程の寒さではない。野鳥は寒くて丸くなっている。D窓裏の枝垂れ桜は2輪のみが開花したが蕾はまだ固い。


 ★ 1月28日(土) 晴れ 長浜公園 17種類 8098歩  ★
今朝は割合暖かく感じる。風が無いせいかもしれない。磯子の火力発電所の水蒸気が天高く積乱雲のように空に立ち上っていた。野鳥が少ないが見られる野鳥はC窓とD窓の間のネズミモチの樹にツグミとヒヨドリ、D窓の背後にヤマガラにメジロなどが見られた。


 ★ 1月29日(日) 晴れ 長浜公園 16種類 4614歩  ★
今朝は快晴、その分寒さが厳しい。小鳥が全般的に少ない。中ノ島の水鳥、特にオオバンが元気潜っては水草を獲ってくる。寒いのに盛んに潜る。オカヨシガモがマンツーマンで着き、おこぼれに預かっている。









ジョウビタキ-blog-s





***長浜野鳥公園***




ジョウビタキ
s-DSC_4548

s-DSC_4545

s-DSC_4551

s-DSC_4553

s-DSC_4560

s-DSC_4563

s-DSC_4567




mejiro-g




メジロ
s-DSC_4492

s-DSC_4495

s-DSC_4497

s-DSC_4622

s-DSC_4624

s-DSC_4630

s-DSC_4643

s-DSC_4648




ツグミ
s-DSC_4499

s-DSC_4463




ヒヨドリ
s-DSC_4521

s-DSC_4523



ヤマガラ-3




ヤマガラ
s-DSC_4589

s-DSC_4595





オカヨシガモ
s-DSC_4473

s-DSC_4478

s-DSC_4481





カルガモ-1-s
End














↑このページのトップヘ